代表宮尾のつぶやき それぞれの楽しみ方。 こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 12月に入り、ぐっと寒さが厳しくなった気がします。換気しながら、床暖房。加湿等々にも気をつけながら、体調管理も気をつけていきたいと思いま... 2021.12.04 代表宮尾のつぶやき日々の様子
お知らせ 小学生ならこれだけは知っておきたいお金の話!9回目! こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 11月29日(月)は、お金の教育プログラム「小学生ならこれだけは知っておきたいお金の話」 第9回目でした! 6年生の子どもた... 2021.11.30 お知らせアクティビティー・プログラム日々の様子高学年プログラム
お知らせ 6年生!卒業遠足!! こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 11月20日(土)は「6年生の卒業遠足」でした! 社会状況を見ながら、数ヶ月前から計画し・・・無事!当日を迎えることができました!... 2021.11.22 お知らせアクティビティー・プログラム日々の様子高学年プログラム
お知らせ 2021年度ご利用者の方の声 こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 今年も、現在ご利用の方に、アンケートを行いました。仕事やおうちのことでお忙しい中、毎年、声を届けてくださり、本当にありがたく思っています... 2021.11.11 お知らせにじのいえのママ・パパの声代表宮尾のつぶやき日々の様子
お知らせ わいわい楽しい金曜日の夜♪ こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 10月29日(金)は「にじのいえ食堂」3年生の部!でした!3年生の子たち、下校時から「今日はにじのいえ食堂やんな~。○○ちゃん行くよな!... 2021.11.01 お知らせアクティビティー・プログラムママ・パパ・家族のプログラム日々の様子
代表宮尾のつぶやき 子ども・ママ・パパ・スタッフ こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 にじのいえでは、毎年、年に一度は必ず、スタッフそれぞれに、自身の保育や仕事への取り組みを評価してもらう機会を設けています。 150... 2021.10.29 代表宮尾のつぶやき日々の様子
アクティビティー・プログラム ママ・パパも楽しい金曜日♪ こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 10月8日(金)は「にじのいえ食堂 1年生の部」でした!1年生は初めて! そして、にじのいえとしても、久々のにじのいえ食堂の再開!... 2021.10.09 アクティビティー・プログラムママ・パパ・家族のプログラム代表宮尾のつぶやき日々の様子
おけいこ教室 それぞれの課題を♪ こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 10月7日(木)はおけいこ教室「そろばん」でした! 火曜日・木曜日。4人~5人づつほどの少人数で実施しています。 コロナの影... 2021.10.08 おけいこ教室代表宮尾のつぶやき日々の様子
お知らせ 【NEW】2022年度入室希望者 11月以降の見学について 9/10に掲載していました(こちら)10月の見学可能日はすでに満席になりました。(9月29日現在) 9月&10月で入室希望の方のご見学がたくさん入っていますので、今年度は、一旦見学受付を締め切ります。 11月以降の見学可能日は今... 2021.09.29 お知らせ
代表宮尾のつぶやき 一人ひとりを丁寧に観ること こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 9月に入り、土曜日数回に分けて、全学年対象で、おうちの方と個人懇談を実施しています。 今は、感染予防対策をしながら距離をとって・・... 2021.09.22 代表宮尾のつぶやき日々の様子