アクティビティー・プログラム 社会に出る前に、今から知っておこう! こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 7月22日(金)は、お金の教育プログラム「小学生ならこれだけは知っておきたいお金の話」第3回目。 先日、参加している5年生... 2022.07.23 アクティビティー・プログラム日々の様子高学年プログラム
アクティビティー・プログラム 決まった時間に、いつもの仲間と! こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 7月も、自主学習サポートクラスの時間は、スタッフちえさんと一緒に、それぞれ持ってきた教材にしっかり取り組んでいます! 3年生も、個... 2022.07.11 アクティビティー・プログラム日々の様子高学年プログラム
アクティビティー・プログラム 第2回目は不動産のこと!株のこと! こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 6月24日(金)は、お金の教育プログラム「小学生ならこれだけは知っておきたいお金の話」第2回目!がありました。 講師の先生は、NP... 2022.06.24 アクティビティー・プログラム日々の様子高学年プログラム
お知らせ 中学生にとってもほっとできる居場所で・・・ こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 5月も、にじのいえを卒業した中学生の子たちが、時々、顔を見せに来てくれました。 中学1年生のAちゃんは、書道がある日の夕方... 2022.05.31 お知らせ日々の様子高学年プログラム
お知らせ 今年度も始まりました!お金の話! こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 最近のおやつは「四つ葉バターミルクパンケーキ」や「よしえさんのパンの日・ちくわパン」などでした!ちくわパンは、パンの中にちくわが入ってい... 2022.05.07 お知らせアクティビティー・プログラム日々の様子高学年プログラム
アクティビティー・プログラム 自主学習の時間が素晴らしい! こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 最近のおやつに「よしえさんのオレンジムーンパン」がありました! 1年生が食べてるとき「これ、めっちゃおいしいわ」と言ってま... 2022.04.14 アクティビティー・プログラム日々の様子高学年プログラム
お知らせ 6年生ありがとう~! こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 3月25日(金)今日から春休み! 朝は、びっくりするくらい、静かに勉強。春休みは1年の最後。まるで図書館のようにし~んとしていて、... 2022.03.26 お知らせ日々の様子高学年プログラム
お知らせ 卒業おめでとう!! こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 3月12日(土)は、2021年度アフタースクールにじのいえ第1期生の卒業式でした! にじのいえをオープンした2016年の4... 2022.03.13 お知らせにじのいえストーリーアクティビティー・プログラムママ・パパ・家族のプログラム代表宮尾のつぶやき日々の様子高学年プログラム
代表宮尾のつぶやき ある日の6年生。 こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 今週も、みんな元気です! 今週も、外遊びに行ける日は、スタッフと一緒に公園へ! 1年生から6年生までで、ドッジボール... 2022.02.16 代表宮尾のつぶやき日々の様子高学年プログラム
おけいこ教室 6年生卒業お茶会 こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。 2月5日(土)は、「6年生の卒業お茶会」でした。 茨木市生涯学習センターきらめきの和室で。 ご家族の方をお招きして、6年生の... 2022.02.06 おけいこ教室お知らせママ・パパ・家族のプログラム日々の様子高学年プログラム