こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。
芥川も毎日奥の部屋でちょっと体を動かす遊び!?が人気で!?
好きな子は、毎日部屋を予約して、交代しながら遊んでいます。
昨日の一場面・・・スローモーションでボクシングをしているそうです・・・^^
色々考えて遊んでいます!
そして!昨日は
夏休みにラジオの収録があるので、それに向けて「なあ、宮尾さん!作文書くわ!」
「書けた!一回みて!」と見せてくれる子もいました^^
何人かすでに提出もしてくれていて、かわいらしい作文に、思わず笑ってしまったり。
幸せな気持ちになっております。
そして、またご案内するのですが「ミスター杯(将棋トーナメント大会)」もこの夏も開催するので
「将棋しよ!優勝するで!」と意気込んで、早速将棋をしている子も。
そんな、芥川の光景でした^^芥川の子たちも面白いですね~。色々みんな工夫してよく遊んでいます。
そして!6月26日(木)【にじのいえ芥川】はおやつ買い!
お待たせしました~!やっと芥川の1年生&3年生の番でしたね!
「何時になったら行く?」「宮尾さんまだ!?」
の声・・・・
さあ、みんなそろいました!出発です!
自分の学年で行けなかった子も合わせてなので、ちょっぴり多めの人数~。
Let’s go!
いつもの小路を歩いて・・・
いつものお店に到着!!
店内では大きな声を出さず、他のお客さんのご迷惑にならないように気を付ける。
という約束もみんなしっかり守ってくれてました。
1年生は初めてでしたが、落ち着いて買っていました!
上の子たちも進んでカゴを持ってくれたり
セルフレジも進んでやってくれたり。とスムーズ、スムーズ。
さすがです!
200円超えて!「あ~!・・・」と何度か買い直す子もいたり!
200円ぴったり賞もいたり!
今回の芥川の子はアイスはあまり買ってませんでしたが、好きなお菓子を買って
満足満足・・・!で
にじのいえに戻りました。
ついたら早速、いただきま~す!!
行ってない子も集まって
わいわい、わいわい。
楽しくいただきました。
200円までで好きなお菓子が買えるおやつ買い。
そこまで特別なことではないはずですが、子どもたちはいつも楽しみにしてくれています。
にじのいえが始まって、10年。
10年たった今も、このおやつ買いは子どもたちは大好き。
きっと友だちと一緒だから楽しいのかな!?
楽しい気持ちを、共有することがいいんでしょうね。きっと!
友だちが一緒だと、楽しいも2倍にも3倍にもなりますね!
みんな、楽しかったね!
夏休みもいきたいけど、色々プログラムもあるし、暑さが心配なので
また涼しい季節に行こうね~!!