こんにちは。高槻市承認民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾智美です。
7月10日(金)はおけいこ教室「茶道」寒川先生と一緒に。

本日より、感染予防の対策としても、今までより少人数で行うこととなりました。
3名~5名。今日はどのクラスも3名で。

1年生も、先生のお話をしっかりと聞いて、お茶碗の正面を確認したり、お道具の名前を覚えたり
ひとつひとつ確認しながら行いました。

2年生、高学年も、お道具の置き方、茶杓の持ち方など、細やかに。

お抹茶も点てて、自分でいただきました。

少ない人数で、ゆったり、じっくり、丁寧に。


お茶の時間、日本の文化に触れる時間。

今日のお菓子も薩喜庵さんのお菓子。
おいしくいただきました。


楽しかったね!
寒川先生、本日もご指導ありがとうございました!




 
  
  
  
  
