あいしまいます

こんにちは。高槻市承認民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。

11月6日(金)はおけいこ教室「茶道」寒川先生と。

本日の主菓子も薩喜庵さんのお菓子。

今日は、もみじの形をしたお菓子。

 

 

 

 

 

グラデーションがとても美しく、子どもたちも嬉しそうに、いただいていました。

 

 

 

 

 

今日は、お抹茶を点て、いつものように自服をしましたが

しまい方を丁寧に学びました。

 

 

 

 

 

 

 

本来なら、お抹茶は、だれかの為に点ててお出ししますが、今は、それができず自服をしています。

そして、なんと、今日は1年生の男子。お抹茶をいただくとき、ずずず。。。と最後吸い切りしていました。

「前に、聞いたことあるから覚えてた~」と。すごい!!

 

 

 

 

 

今はこのように自服ですが、だれかの為に点てて、お茶碗が戻ってきたという設定で、しまい方を丁寧に学びました。

「いちおうあいしまいます」と声をかけてからしまいます。

終わりの合図です。

茶筅すすぎもしました。

 

 

 

 

 

 

最後までお抹茶の香りがあったかを確認することを教えてもらったり。

お湯をお茶碗に入れて、3回まわしてすてることも。

丁寧に。丁寧に。

上手にしまい方もできました。

最後のクラスは、とても静寂な時間が流れていて、

とっても静かで厳かな様子でした。

 

 

 

 

 

茶道も、みんなと~っても上手になっているので、

また、子どもたちが、おうちの人をおもてなしするお茶席もしたいな~と思いました。

 

 

 

 

 

 

 

今日も素敵な時間が過ごせました。

寒川先生、本日もおけいこありがとうございました!

 

 

タイトルとURLをコピーしました