こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。
12月26日(火)は【にじのいえ真上】では、おけいこ教室「書道」福田先生と!
年内最後のおけいこは、お正月用に特別な用紙に大筆で。
1年生は「はる」

2年生は「明」

4年生は「春」

6年生は「福」です!

まずは、いつものように福田先生の実演をみて、筆遣いのポイントをしっかり見るところから始まります。

ここで、しっかりと先生のお話をしっかり聞いておくこと。

ポイントを頭にしっかりと入れること。
よく見ること。もとても大切になってきます。


そして、いつものように半紙で練習をしてから


一人一人先生のところに行き、清書です。


事前に選んだ好きな色の用紙に書いていきます。
小筆で『令和6年』と書いて
自分の名前も書いて、シールを貼ったら完成です。
とっても上手に書けました。


清書の用紙は、お正月用におうちに飾ってくださいね^^

福田先生、素敵な経験をありがとうございました!





