【芥川】お金の教育プログラム第6回目!

こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。

10月20日(金)今週は先週体調不良でお休みしていた子も、また元気になり、にじのいえもいつも通りの出席率に戻りつつ・・・それぞれ元気に過ごす様子が見られました!

体調を崩すと、元気でいられることがいかにありがたいことで、感謝すべきことだと痛感します。

子どもたちは元気でいてくれることが一番です!健康第一です!

芥川の子も、それぞれ友だちとうれしそうに遊ぶ姿があちらこちらで見られうれしく思いました。

子どもたちが穏やかに笑顔で過ごせるこの当たり前のこの日常は実はとても素晴らしいことですね。

そして、そして!5年生は「お金の教育プログラム第6回目」がありました。

見学に来られる方も、このお金のプログラムの話をすると、みなさん「小学生の時期からすばらしいですね・・・!」とおっしゃいます。

今年の5年生も、佐藤先生と継続して5名で一緒に。お金にまつわることを学んでいます。

今日は「国税庁が発表している令和4年の民間給与実態調査」を教えていただき

平均給与が2.7%あがったことなどなど。

色々とデータを見ながら教えていただきました。

給与は額面と手取りがあることも、実際の給与明細を見ながら教えてもらい

10月から大阪府の最低賃金が1023円から1064円に上がったことなども再度復習。

そして、後半は「インボイス制度」について学びました。

大人でもこのインボイス制度は結構難しく感じますので

子どもたちにとっても、難しかったと思いますが、世の中の仕組みや動き。

お金にまつわることを小学生のうちから少しずつ。学べることはとても大切なことではないかなと思います。

大きくなったときに「そういえば・・・お金のプログラムで佐藤先生がこんなこと言ってたな・・・このことか!」と繋がったり・・・。

アルバイトのときに、最低賃金をきちんとクリアしているところかとアンテナが立ったり。。

物の相場を知っているとお金にまつわることからだまされることを防げたり・・・。

知識が身を守ってくれることがあります。

それが「お金の教育プログラム」

ちょっぴり難しい時もあるけど、少しずつ少しずつ。佐藤先生と楽しく!学んでいきましょう~!

佐藤先生、本日も深い学びをありがとうございました!!

 

 

タイトルとURLをコピーしました