【真上】水無月のお菓子とお抹茶と♪

こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。

6月19日(月)は【にじのいえ真上】では、おけいこ教室「茶道」がありました!

寒川先生とです。

今日は、6月。

6月は昔は「水無月」と言ってたよ。というお話や

「夏越しの祓い」という

1月〜6月までの半年分の穢れを落とし、残りの半年の無病息災を祈願する。そのような行事が神社では行われるよ。というお話もありました。

水無月のお菓子は、6月にいただくお菓子で、なぜ、この形なのか。

実は、昔、氷は氷室というところにあって、6月に氷室から出してきました。

その「氷」の形をしているのが

この水無月というお菓子だよ。と先生に教えていただきました。

KODAK Digital Still Camera

野見神社でも「茅の輪くぐり(ちのわくぐり)」が出来ますよ。と教えていただきました。

そんなお話もお聞きしながらの、寒川先生の茶道の時間。

1年生も、茶筅通しを丁寧にし

平茶碗でお抹茶を点てて

おいしくいただきました。

先生のお点前も見せていただきました。

2年生も、おいしいお茶を点てるために、お茶碗の水分も丁寧にふいて

KODAK Digital Still Camera

お抹茶を点てて自服。

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

水無月以外にも、こんなかわいいお菓子もありました。

KODAK Digital Still Camera

4年生以上は、袱紗さばきも。

KODAK Digital Still Camera

茶杓の袱紗。

なつめの袱紗。

1年生のお抹茶を点てるお手伝いもしてくれました。

6年生のお点前は見本になるときもあります。

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

今日も、おいしいお菓子とお抹茶と。

楽しい時間でした。

寒川先生、本日もおけいこありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました