【芥川】楽しいお茶の時間

こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。

6月1日(木)は【にじのいえ芥川】では、おけいこ教室「茶道」がありました。

寒川先生と。

一コマ目の2年生のクラスは、今日はテンションも高く、とっても楽しそうな雰囲気。

ですが、いつものお作法が始まったら、集中です。

今日からお茶碗は「平茶碗」です。

まず、お茶碗にお湯をいれて、お茶碗を温めますが

お湯を入れると色が変わるお茶碗もあって、そういうのを

「お茶碗の肌が変わる」って言うんですよ。と教えていただきました。

茶筅や茶杓がなぜ「竹」でできているかも教えていただきました。

(竹には殺菌作用があるからということ)

おけいこの中では、お茶にまつわる様々なことを教えていただきながら

おけいこが進んで行きます。

 

今日も主菓子は薩喜庵さんの「にじいろ」の主菓子。

今日の子どもたちも「わ~!」と歓声があがっていました。

4年生・5年生・6年生は袱紗さばき

茶巾を使ったおけいこもしていて

とても落ち着いて取り組んでいます。

上級生がやっていることを下の子が見る姿もあります。

最後の4年生の男子のクラスも

和やかな雰囲気のなか

落ち着いて取り組んでいました。

茶道大好きな子が多くいて、月1回のおけいこを楽しみにしている子もたくさんいます。

お迎えの時「今日は朝から茶道を楽しみにしていました」とおっしゃってくださる保護者の方もいます。

今日も楽しかったね。

寒川先生、いつも楽しい時間をありがとうございます!

本日もおけいこありがとうございました!

 

 

タイトルとURLをコピーしました