茶道の時間

こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。

6月10日(金)のおやつは、「よしえさんのパンの日・チョコパン」でした!

おいしかったね。

そして、今日は、おけいこ教室「茶道」でした。寒川先生と。

6月は「水無月」というよ。というお話がありました。

そして、主菓子は、薩喜庵さんの、あじさい。

今日も美しいお菓子でした。

懐紙の上にのせて、切ってさして食べる。

茶道の世界では、「食べるのが早いほうが喜ばれるんですよ」と先生がおっしゃってました。

どのクラスもおいしくいただきました。

そして、今日は平茶碗。

季節に応じてお茶碗も変わります。

手の添え方もいつもと違います。

今日は建水にお湯を捨てる時、左手だけで捨てることをしました。

上手にできました。

3年生のクラスは、袱紗さばきを。

ちりうちもしています。

最後のクラスは4年生と5年生のクラス。

袱紗さばきは先生に一人ひとり見ていただきながら。

5年生に教えてもらう4年生の姿もありました。

 

「Sくん、こう?」「うん!そうそう」

そして、建水にお湯を捨てる時は、この高さ!というのを先生に教えていただきました。建水に当たらないように、これくらいの高さですよ。と。

1回のおけいこで、お茶にまつわるたくさんのことを先生にお聞きしながら

そして、お手前も丁寧にしながら

美しくておいしいお菓子とお抹茶もいただきながら。

子どもたちを見ていると、いいな~と、うらやましくなりました^^

今日も楽しい茶道の時間。

みんな茶道を楽しみにしています。

寒川先生、本日もおけいこありがとうございました!

 

 

タイトルとURLをコピーしました