【芥川&真上】お金の教育プログラム!第1回目

こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。

4月25日(木)真上の子たちもそれぞれに好きなことをしてよく遊んでいます。

芥川の4年生Sちゃんからいただいたシルバニアファミリーは、真上の女の子たちに大人気で!

連日帰ってきたら「シルバニアファミリーしよう!」と誘いあって、ほんとに楽しそうにごっこ遊びをしています。会話をしながら世界に入り込み遊ぶ姿はかわいいですね。

たかがごっこ遊び。と思いますが、ごっこ遊びができるできないでは、実は育つ力も変わってくるんですよね~。

1年生&2年生女子のナインタイル対決。

1年生&3年生の将棋!

プラ板落としなどなど。楽しそうです^^

そして、今日は、新5年生のお金のプログラム第1回目!

今年度は芥川&真上合同です!

開始前、芥川と真上の5年生が自然と集まり、おしゃべりしたり、宿題したり。

とにかく、楽しそうな笑い声。普段は一緒になることあまりないですし、新鮮で楽しそうでした。

たまにはいいですね~。

お金の教育プログラム「小学生ならこれだけは知っておきたいお金の話」

講師はNPO法人F・A・S・Tエクスペリエンス代表の佐藤先生。

にじのいえでこのプログラムを始めて、もうかれこれ4~5年経過します。

第1期生の子たちから始まりましたが、年々バージョンアップしている感じがします。

金融教育が高校でも始まっていますが、にじのいえは小学生から学んでいきます。

お金のことってなかなか教わる機会がないと思うのですが

やっぱり生きていく上ではとても大切なこと。

知識は身を守ってくれるからです。

1年かけて、10回に分けて、毎回テーマに沿って学んでいきます。

初回はまずは、自己紹介から始まり。

「身近にあるものの値段」を知ろう!というテーマでした。

さてさて、「漫画の単行本はいくら?」

「お弁当は?」

「スーパーで売ってるものと、梅田などで売ってるものでは違うよね」

「車一台は?」

「軽自動車やったら200万くらいかな・・・電気自動車だったらどうやろ」

「先生!ランボルギーニっていくらやろう??」

「ビッグマックって?」

「実はビッグマックの値段って大事なんだよ」

「ビッグマック日本とアメリカで値段が違うんだよ」

「円とドルの関係は?」

「塾代っていくら・・・おれ、4教科で4万・・・やから2教科やったら・・・いくらやろ」

「お兄ちゃんの靴、陸上で使う靴は2万やった・・」

佐藤先生とみんなの会話。

ものの「相場」を知ることってとっても大事。

だいたい相場近い値段を言う子もいれば

とてもかけ離れた値段を言う子もいたり。

クイズ感覚で当てていきました。

今年は、と~っても!!!!!にぎやか!!

先生の投げかけに対しての反応がすごいです!

それだけ、みんな「お金」に興味があるということですね!?

とにかく、男子たちの会話がおもしろかった!

最低時給をぴしゃりと当てたり!

労働時間を知っていたり。

今年の子たち、色々よく知っています。

お金に対してのアンテナがものすごく立ってますね~!

お金のプログラムはとっても面白いのです!

少人数でわきあいあいあと。

そして、学びが深い!

ここには書き切れないこといっぱいです。

終始なぜか、笑いがかなり起こる今年のお金のプログラム(笑)

参加している子どもたちで、こんなにも雰囲気が違うんですね。

1年かけて学んでいきます。

お金の使い方。増やし方。税金。保険。不動産。キャリアについて。その他色々。学んでいきますよ~!

5年生のみんな、よろしくね!

佐藤先生、本日は楽しい学びの時間をありがとうございました!

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました