こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。
夏休みも2週目に入りましたが、みんな毎日暑さに負けず・・・元気に過ごしています!
芥川も、真上も、plusも!
朝の勉強と読書が終わった後は、みんな集まって「朝のミーティング」
を引き続きしています。
子どもが司会をしてくれたり、朗読をしてくれたりしています。
芥川は私が担当していますが
今週は絵本の読み聞かせなどもいれてみました。
月曜日は「絵本:いのちのまつり(みんな一人一人の命は命のバトンで繋がっているよ)」
火曜日は「絵本:まどさんからの手紙(小学生の時期は人生で一度きり。何事も一生懸命に)」
水曜日は「トイレの使い方お風呂の使い方(マナーは思いやり)」
木曜日は「絵本:同意について(防犯・コミュニケーション)」
金曜日は「ありがとうの会(ありがとうを伝えたい相手に伝えよう。小さなことにもありがとうと思える心を)」
など。毎日テーマを決めて子どもたちに伝えたいこと。伝えたい想い。を話しています。
みんな、お話も集中して聞けるようになりました。(お話しを聞く時の約束。も毎回子どもたちと確認しています)
芥川は引き続き、卒業生がボランティアで毎日誰かしら来ています。
中学生が絵本を読んでくれる日もあります。
7/29(火)は3期生・4期生が大集合~!?めちゃくちゃたくさんの卒業生がきてくれました!
子どもたちも一緒に遊んだり。ごはんも食べたり。うれしいようです。
お昼の配膳は、芥川は卒業生のジュニアクラブの子たちが、大活躍です!
plusの子たちもミーティングをして
お昼もわいわいとみんなで食べ。
穏やかに過ごしているようです。
ボーリングもしたり・・・!楽しく過ごしています。
芥川は今週はお土産や、ご寄付がたくさんでしたー!
ありがとうございます!!
みんなで感謝しながらいただいています。
毎日みんなよく食べ!よく遊んでいます!
まだまだ続く夏休み。
いっぱい遊ぼうねー!