【芥川&真上】今週のみんなの日常の風景♪

こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。

今週も、みんな、それぞれ元気に過ごしていました!

子どもたちは、毎日本当によく遊びます。

帰ってきて、まずは宿題!疲れていて、ちょっと休息が必要な子もいますが

毎日の流れのよい習慣は小学校のうちから身につくといいなと思います。

隣で友だちがしていると、それに刺激を受けてやる子もいますので、環境もまた、大事だなと感じます。

真上の日常の風景・・・

ごっこ遊びが盛り上がっている1年生。

かわいいポーズもしてくれました。

6年生・5年生・4年生で将棋をしたり

UNOをしたり。

野球盤をしたり。

ボードゲームを出してきて、遊ぶ!風景が【にじのいえ真上】の子は多いかなと感じます。

4月から開室した場所なので、新しい子も多かったのですが、

ゆるやか~にみんな横の関係(同学年)縦の関係(異年齢)と、自然な感じで日に日に関係性が出来てきている真上です。

勉強部屋で紙飛行機を飛ばす5年生と6年生がいたり。高学年ものんびり過ごす姿も見られます。

そういえば、ハンドベルもがんばってますね!

これからどんどん、雰囲気も文化も子どもたちと作り上げていく楽しさがあります!

それに比べ、【にじのいえ芥川】は、継続児童がとっても多いので

何かあれば、上の子たちがと~っても頼りになるのです!

毎日の流れや、スタッフの動きも、子どもたちも本当によく分かっていて

「下のこたちのことも、見てあげてね」など、そんなときも

「はい~分かりました~!」と言ってくれる子が多数!

「任せてください~。」という感じで、これまたほんとに頼もしいです!

快く協力してくれるので、いつも本当に助かっています。

1年生同士のプラ板落としも楽しそう。

芥川の子もごっこ遊びや、自分たちで考えた遊びをする子が多いので

本当に自由な雰囲気で、思い切り満喫している様子が見られます。

にじのいえは、4年生以上の子どもたちも全体の半数ほどいるので、学年のバランスもとてもよいです。

高学年になっても来るし、友だちとゆっくりおしゃべりしたり、下の子たちがそばで遊んでいる中

自分たちのペースで過ごす毎日ですが、勉強ももちろん大事ですが、そうは言っても小学生。

だから、こんなふうに友だちと遊ぶ時間は、子どもたちにとって、心の栄養というか、充電というか、生きるエネルギーでもあるというか。

子どもたちを見ているとそんな風に感じる時もあります。

 

塾があっても、毎日必ずくる子もいるし、短い時間でも必ず来てスタッフと「おかえり」「ただいま」「元気?」「気をつけていっておいでや~」と。そのやりとりを毎日している子もいます。

ちょっとしたことですが、親以外にも、自分のことを見守ってくれたり、褒めてくれたり、励ましてくれたりする大人がいることは、子どもにとって、安心に繋がったり、自己肯定感が上がることに繋がったりもします。

それにしても、どちらも、やっぱりそれぞれ雰囲気が若干違い、楽しくて、行き来するたびにどっちもやっぱりいいな~と思います。

 

 

来週もいっぱい遊ぼうね~!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました