こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。
4月17日(月)は、【にじのいえ真上】では、おけいこ教室「茶道」がありました。
1年生や今年度から始める子は、寒川先生との茶道は初めて!です。
2階のお部屋で。おけいこです。今日は掛け軸もあったので、そのお話も。
まずは、初めまして。の1年生。
なんと、【にじのいえ真上】の1年生は全員茶道に参加なので、1年生みんなで茶道です!
「茶道楽しみ~」「茶道ってお菓子食べるの??」などなど。始まる前からとても楽しみにしていた1年生。
まずは、お道具のお名前を教えていただき
「お道具を大切にあつかうこと」お茶碗も音を立てずに丁寧に置くこと。
感謝の気持ちを持つこと。
にじのいえの茶道でのおけいこで大切にしていることを寒川先生から聞きました。
そして、1年生は、お抹茶を棗にいれる。という役割があります。
こぼさないようにいれること。一瞬の集中と緊張が大切なこと。
そういった気持ちで初めてお棗に入れてみました。
そうっと。そうっと。
そして、お抹茶を茶筅で点ててみて。
自服。
2年生以上のクラスは、場所は変われど、取り組むこと。大切にすることは同じ。
昨年度からの引き続きの内容で
おけいこをしました。
袱紗のおけいこも。
そして、なんと言っても、今日の主菓子にみんな驚き喜びました!
なぜなら、「マリオ」だったからです~!
薩喜庵さんの主菓子がおけいこではよく出ます!
「食べるのがもったいない~」と言っている子もいました。
【にじのいえ真上】での茶道のおけいこ。楽しかったね。
これからも、おもてなしの気持ち。感謝する気持ち。ものを大切にあつかう気持ち。
そんな「心」を大切にできるおけいこを、寒川先生としていきましょうね。
寒川先生、本日もおけいこありがとうございました!