こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。
12月26日(月)から冬休みが始まりました!
朝8時「おはよ~!」うれしそうに玄関に入ってきました!
朝もたくさん遊び、お昼ご飯もいっぱい食べて!
午後からは、12月のアクティビティー「アロマしめ縄作り」がありました!
講師は、アロマテラピストの吉田先生!です。

先生の説明を聞いて始まりました!
まず、しめ縄についてのお話があり
椿のお花は枯れないからいつまでも元気に。
凧ように高く高く。
松もずっと緑色を保つ植物なので、ずっと健康でいれますように。
などなど。お正月飾りのしめ縄は、とても縁起がよいよ。
というお話もはじめにありました。

それから、しめ縄にお飾りをつけていきました。

ワイヤーをさすのがちょっと難しいところもあり

友だち同士教え合うような場面も見られました。

最後にりぼんもつけて

グルーガンで固定して。
アロマしめ縄なので、ひのきかオレンジなど
精油で最後に香り付けをして、完成です!








良い香りのするアロマしめ縄。

「おうちに飾ります!」とお迎えにきたママたち。
子どもたちが作ったしめ縄でよいお正月をお迎えください。

吉田先生、素敵なプログラムをありがとうございました!





