こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。
10月3日(金)は【にじのいえ芥川】では、にじのいえ食堂1年生&4年生の部がありました。
1年生と4年生合同です!
日中は、人生ゲームも最近はやってますし、今日は2年生が鬼滅の刃ごっこ!?で、剣作りに励んでました^^
そして、宿題後は奥の部屋は、読書(漫画など)の子でこんな感じ。
最近帰ってきてからは、まずこんな風に、ちょっと休憩!?でしょうか・・・
ゆっくり漫画の時間の男子も多めです・・・!
さて、夕方になり、ご家族が続々と・・!
18時頃になると、4年生Kくん中心に。子どもたちもにじのいえ食堂の準備をしてくれました!
いつもみんな、本当に助かります!子どもたちも、上の子たちは何度もにじのいえ食堂に参加しているので、手順を、もうすっかり知っていて動きもスムーズ。まるでスタッフのように次々に準備をしてくれてとても助かってます!
自ら気づいて動く!大事ですね!
1年生と4年生は、実は後半のメニューに切り替わりました。
「鶏むねカツ・韓国風チャプチェ・サラダ・さつまいもと油揚げの味噌汁・ごはん」
デザートはよしえさんの「なめらかプリン」プリンも久々登場~!
ご家族ごとでわいわいといただき
あとは遊びますー!
今月も、卒業生も2名!
中学2年生Kくん。
中学1年生Kくん!
二人とも背も伸びてすっかりお兄さん。
勉強やクラブ活動のこと。たくさん教えてくれました。
大きくなってますが、小さい頃を知っているので、本質的なところは変わらず、かわいらしいままです。
中学生のお兄さんも自然と和に入り、小学生の子たちと、人生ゲーム。
みんなも楽しかったね!
お母さんも、お父さんもたくさんしゃべり楽しい時間はあっというま!
ご参加のみなさんありがとうございました!
10月はまだ前半の部も終わってない学年もいます。
あともう少し楽しみにしていてくださいねー!!