【真上】にじのいえ食堂6年生の部♪

こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。

G・W明けの今週。お休み期間中の楽しかったお話をしてくれる子もいました^^

お休み明けでまだ休みたかったなーとちょっと疲れてる子もいましたが、だんだんいつものペースを取り戻し、基本的には落ち着いて過ごしていますが、遊びは全力です。

真上の子たち。

1年生同士。2年生と。などなど。組み合わせは日によって変わりますが、奥の部屋では、少々体を動かす遊びを連日楽しんでいます。

ナインタイル。

将棋。

遊ぶバリエーションも増えてきました!

ゆったりポケモン図鑑を見る子も^^

芥川の子もよく遊んでいます。

お料理クラブも、それぞれの場所でスタッフとしています!

最近のおやつは、スタッフえつこさんの「フルーツサンド」「ポテトチップス」などなど。

そして!

5月になり、今年度のにじのいえ食堂もまた始動!

先週5/2(金)は、にじのいえ芥川の6年生の部でした!

卒業した中学生のKくんも家族として参加してくれました!

6年生の子たちもうれしかったね!中学生活もがんばってるみたいです!

5/9(金)は、にじのいえ真上の6年生の部!

でした!

こちらも、卒業した中学生の子たちが、久々に、にじのいえへ!

中学2年生になったSくん。Kくん。と~ってもお兄さんになっていて、背も高くなっていてびっくり!!

もう180㎝近くあるとか!ほんとに大きくなりました。(小学1年生だった頃がとても懐かしい・・・)

そんなうれしい再会があるのが、最近のにじのいえ食堂です!

食事はご家族ごとに食べて。

あとは、思い思いに、おしゃべり。

ゆったりと過ごし。

子どもたちも遊び。

お兄さんたちも遊び。

気がつけば結構いい時間。

今年度、前半のにじのいえ食堂のスイーツは、「よしえさんのスイートポテト」

日々の仕事。育児。家事。

色々なことをこなす日々のママたち。

最近は子どもたちも忙しい。塾や習い事で、結構忙しい子もいます。

だからこそ、ちょっとの時間ですが、いつも過ごしているにじのいえで。

家族で。ママ同士も。子どもたちも。

みんなで楽しむ時間になればいいな。

そんなことを思っています。

おうちの方同士も、お互い顔を合わせて、少しでもお話するって大事ですね。

6年生のみんな、楽しかったね!

今月は、にじのいえplusでも、にじのいえ食堂があります~!

他の学年のみんなもお楽しみに~!

タイトルとURLをコピーしました