【真上&芥川&plus】認定証授与!そろばん!

こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。

今週も子どもたちは毎日元気です!運動会も控えていて、練習もあると思いますが、にじのいえに帰ってきたら、いつも通り元気に遊んでいます。

おけいこ教室「そろばん」はここ最近は、進級試験ラッシュ!?で、みんながんばって取り組んでいました。

どのおけいこもそうですが、通年通して参加するおけいこでは、コツコツ毎月、専門の先生の指導を受け、一緒に取り組み、スキルや様々な力をつけていっています。

福田先生と取り組むそろばんもそのひとつ!

ここ最近は進級試験にみごと合格して認定証を受け取る子も多数いました。

みんな、何年も続けています!

【plus】

4年生Yくん。おめでとう!

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

【芥川】

6年生Kくん!長年ずっと続けてます。がんばりました!

3年生Jちゃん!コツコツがんばりました!

3年生Rくんがんばりましたね!おめでとう!

みんな、おめでとう~!!!

plusの1年生たちもがんばっています!

テキストも進んで新しいテキストになっている子もいます。

お互いどこまで進んでるか?!気になる子もいて、お互いに刺激になっている子もいます。

何年も続けている子は、

見取り算。

かけ算。割り算。

暗算。

タイムの計測に速算などなど。

そして進級試験の前には模擬試験をして、試験さながらの練習も。

こんな風景が繰り広げられるそろばんの時間です。

集中力がついたり。

忍耐力もついたり。

達成感を感じたり。

やり抜く力もつくそろばんです。

指を使うことで脳への刺激もあります。

それぞれの課題は違いますが、福田先生の個別指導を受けながら

そして、スタッフもそばで見守り(丸付け)もしながら

毎回のそろばんの時間は集中して取り組む時間としてがんばってます。

認定証授与があったみんなおめでとう!

みんな、しかるべき時がきたら、それぞれ進級試験をします!

福田先生いつもご指導ありがとうございます!

 

 

タイトルとURLをコピーしました