こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。
おけいこ教室「書道」は、吉田先生と月1回。がんばっておけいこしていますが
進級テストを受けるプレミアムクラスの子のうち、希望者は、2つの展覧会出展に向けて
8月、9月は、追加のおけいこもしてがんばっています。
自分で決めた文字を何度も何度も練習しています。
プレミアム以外の子も、今月の決められた課題がありますので
その課題を、先生にポイントを説明してもらいながら

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera
丁寧に丁寧に。

KODAK Digital Still Camera
集中して書いていきます。

KODAK Digital Still Camera
芥川も。
真上も。

KODAK Digital Still Camera
plusも。
それぞれの場所で、書道の時間もがんばって取り組んでいます。
すべてのおけいこどれもそうですが
先生の言うことを素直に聞き、やってみようとすること。
「素直さ」
これが上達するポイントです。
そして集中力。
そういったことが書道を通じても育っていきます。
上手に書けると、とてもうれしいです。
みんながんばってるね!
ちなみに・・・
9月2日(火)は、真上の子も数名plusで書道のおけいこだったので、久々に、真上の子とplusの子が遊ぶ姿もありました^^
楽しそうでした。
plusはいただいたおもちゃ(芥川3年生のおうちの方がくださったロボット?)で夢中で遊ぶ様子もあります。ゆったりしているので毎日、の~んびりしています^^
みんな、書道もがんばってるね!

KODAK Digital Still Camera
展覧会に出展する子は、各会場で飾られます。楽しみです!
吉田先生、おけいこありがとうございました!