【芥川】にじのいえ食堂3年生の部!

こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。

8月29日(金)は【にじのいえ芥川】では、にじのいえ食堂3年生の部がありました!

前半のにじのいえ食堂も終盤。

3年生たちも、まだかな?まだかな?と待っていてくれました。

お待たせしましたー!

夕方は、子どもたちがスタッフと一緒にテーブルクロスをつけてくれたり、配膳も手伝ってくれたり

「なんか宮尾さんすることある?」と聞いてくれて、たくさん手伝ってくれました。

ありがとうー!とっても助かります!

夜になると「ぴんぽーん!」とインターフォン。

「おれのお母さんかな?」「ママきた!」と喜ぶ子どもたち。

おうちの人が来るとうれしいですね!

メニューは、唐揚げ・豚バラのやまいもフライ・かぼちゃとさつまいものサラダ・サニーレタス・プチトマト・ごはん・油揚げと玉ねぎの味噌汁。

デザートはよしえさんのスイートポテト!

食後はママ・パパはコーヒーか、紅茶も!

ご家族ごとで食事!

3年生の部にも、卒業生のジュニアクラブ中学1年生のKくんも参加!

うれしいですね!

とっても賑やかな夜でした!

ママ同士もたくさんおしゃべりもして

家族でも遊んで。

子どもたちでも遊んで。

子どもたちは、夜になっても元気ですね!

おうちの人がいる中、夜まで遊べて嬉しそうでした!

ママ同士も日頃忙しいので、ママ同士しゃべったり、情報交換したり。

こうやって緩やかに繋がれる場は大事だなと思います。

ママが子育てを一人で抱えすぎないように。

お母さんたちお父さん、きょうだいたちも。にじのいえを楽しんでほしいなと思います。

「楽しかったですー」「美味しかったーありがとうー」

そんな言葉をたくさんいただき、賑やかな夜は更けていきました。

少しの時間ですが、楽しんでもらえたならうれしいです。

にじのいえ食堂。子どもたちもおうちの人も。きょうだいも。みんな楽しみにしてくれていてありがとうございます!

まだの学年の方ももう少し、待っていてくださいね!

 

タイトルとURLをコピーしました