こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。
今週も芥川の子も真上の子も元気に過ごしてます!
芥川ではけん玉が流行っています!毎日誰かがやっています!

6年生も毎日出席!最後の最後までにじのいえを満喫!

他学年ももちろん!5年生は洗面所でなぜか人生ゲーム!

そして!3月12日(水)は【にじのいえ芥川】では、おけいこ教室「書道」がありました!吉田先生とです!

今月もそれぞれの学年に応じた課題を練習していきます。
2年生は「花たば」

3年生は「正門」

4年生は「思い出」

5年生は「考察」

6年生は「登校の道」です。

吉田先生からポイントを教えてもらい
何度も何度も。

練習していきます。
細かいところまで先生に教えてもらい
また書いてみます。

姿勢も随分よくなってきました。

落ち着いて書いていきます。
とめ。はね。はらい。
よくお手本を見て書きます。

上手に書けると「写真とってー!」の声が。


上手く書けるとうれしいですね!


一歩一歩上手になっていっています!

みんな、丁寧に書けました!

吉田先生ご指導ありがとうございました!





