こんにちは。高槻市承認(第一号)民間学童保育室・NPO法人アフタースクールにじのいえの宮尾です。
6月のおけいこ教室「茶道」もそれぞれのクラス、寒川先生とおけいこに取り組んでいます。
3年生以上は、袱紗のおけいこも引き続き取り組んでいます。
棗の袱紗。茶杓の袱紗。
それぞれ丁寧に。
2年生以上は、お茶席形式のおけいこで。
1年生や今年度から茶道を始めた子はテーブルの上で。
1年生もお道具の扱いを丁寧に。
お道具のお名前も随分覚えてきていています。
主菓子は「水無月」
なぜ、このお菓子をこの時期に食べるのか。
どうして三角の形をしているのか。
何を表現しているのか。
上に小豆がのっているのはなぜなのか。などなど。
昔の人の生活も交えてわかりやすくお話をしてくださいました。
子どもたちも静かに聞いていました。
お抹茶も点て。
いただき。
心落ち着くひとときです。
美味しいお菓子。
美味しいお抹茶。
毎日の放課後の時間に非日常の茶道の時間。
とても落ち着きます。
6月も茶道、楽しかったね。
寒川先生、おけいこありがとうございました!